ひなまつり
~グリーンネット~ 3/2掲載

2月28日(日)にグリーンネット(緑ヶ丘)のひなまつりが公民館にて行われました。

 1階では子ども達が元気に卓球やけん玉で遊んでいました。大人も一緒に昔遊びをしたりと世代間交流の様子も見られました。その頃2階ではお餅とぜんざいの準備が着々と進められていました。





 1階で遊び終わった子ども達が続々と2階のひなまつりの部屋へ集まり、綺麗に飾られたひな壇を見ながらみんなであたたかいぜんざいを食べていました。何回も「おいしい!もっと食べたい!」とおかわりする子ども達の様子に周りは自然と笑顔であふれていました。

いざなぎサロン
~いざなぎの里~ 2/24掲載

 2月18日(木)に片岡台団地小地域ネットワークいざなぎの里の毎月1回のサロンが行われました。



 昨年6月に発足し、お話と歌を楽しむサロンとして団地内で少しずつ定着してきました。参加者が友達を誘い一緒に参加されているのが特徴的です。それも団地内だけにとどまらず、団地以外の地域の友達にも声をかけておられるので松里園や緑ヶ丘の方も参加されています。
 今回はいつものサロンではなく、「新たなことも取り入れよう」という参加者の声により体操の時間をつくられました。初めての試みでしたが参加者の皆さんで体操をして盛り上がっていました。このように参加者の方々も一緒にいざなぎサロンをよくしていきたいと考え、皆で作り上げていこうとされています。



 また、当日誕生日の方がおられサプライズで他の皆さんでハッピーバースデーの歌を歌いお祝いされました。
 終始よい雰囲気で2時間のサロンはあっという間に過ぎていきました。

お食事会
~虹の会~ 2/24掲載


 2月17日(水)に米山台公民館にて毎年恒例の虹の会のお食事会が開催されました。
 公民館に入ると、いつものサロンよりも多い約40名の方が参加され、始まる前からすでに盛り上がっていました。
 

 
 参加者の皆さんでお食事をした後は、舞台発表の時間です。手品や歌、踊りの披露が続き、最後はいつものクイズと体操をしてお食事会は終了となりました。


 その後は世話人の定例会があり、参加者の確認とお食事会の反省会、次回のサロン内容の打ち合わせをされました。当日久しぶりに参加されていた人やいつも参加されるのに来られなかった人のことを皆で共有し、次回までに声かけを行うことも話されていました。

 

餅つき大会
~かりん~ 2/9掲載


 平成28年2月7日(日)桜ヶ丘公民館で桜ヶ丘2丁目自治会のもちつき大会が行われました。自治会が主催の催しですが、毎度子ども会と小地域ネットワークかりんが共催で行われています。
 
公民館前の公園で釜が3台用意され餅米が蒸されます。熱々の餅米を石臼と杵で手際よくつかれどんどんお餅になっていきます。


 子ども達はかけ声につられ石臼の周りに寄ってきて見入っています。子ども達も餅つき体験をしご満悦といった様相です。できあがったお餅を「おろし大根」「きなこ」「磯辺」「あんこ」「草餅」等お好みで戴きます。


 当日は雪交じりの風情ある寒い日になりましたが、様々な味のお餅をみんな堪能しました。

餅つき大会
~桜三会~ 12/21掲載



 12月19日(土)桜ヶ丘老人憩いの家にて毎年恒例の「餅つき大会」(自治会主催)が行われました。


 今年も公園で餅つきです。今回は子どもとお父さん方の参加が多く「よいしょ、よいしょ。」一緒に餅つきを体験する場面も見られました。憩いの家では桜三会、子ども会の方々がつきたてのお餅をあんこやきなこ、大根おろし、温かいぜんざいを用意され参加者の方々は思い思いのお餅を選び堪能されていました。


 

公園サロン
~虹の会~ 10/28掲載

 10月21日(水)に米山台小地域ネットワーク虹の会のサロンが行われました。
 今回は米山台内の公園で開催されました。青空の下、レジャーシートを敷いておいしいリンゴと柿を食べながらお話しを楽しまれました。



 お話しの後は、いつものレクリエーションの時間。二人一組になってじゃんけんをし、負けた人が勝った人の肩をたたくゲームが始まると皆さん楽しく盛り上がっていました。

紳士用衣類送付
~桜三会~ 10/28掲載


 10月21日(水)に桜ヶ丘3丁目小地域ネットワーク桜三会で、2年に1度行われている西成教会への紳士用衣類送付が行われました。
 この活動は、地域の方に呼びかけて家庭内で使用しない紳士用衣類・日用品・毛布等の寄付をお願いし、日本キリスト教団西成教会に送るものです。

 持って来て下さった衣類等を世話人の皆さんで整理し、今年は段ボール42個分の衣類が集まりました。約2時間の作業の後、トラックは西成へと出発しました。

いざなぎサロン
~いざなぎの里~ 10/28掲載

 10月15日(木)に片岡台団地小地域ネットワークいざなぎの里のサロンが開催されました。

 いつも来てくださる方の口コミで広がり、毎回新たな方が来られています。初めてお会いする方もおられるので、今回から参加者の皆さんに名札をつけてもらうことになりました。

 世話人さん達は、皆で集まってコーヒーを飲みながらお話しを楽しむだけでなく、今後は折り紙や囲碁などもサロンのなかで取り組んでいけたらと話されていました。 
 次回は11月19日(木)10時~12時に集会所で開催されますので、ぜひご参加ください。

サロン
~虹の会~ 10/7掲載


 9月16日(水)に米山台小地域ネットワーク虹の会のサロンが公民館にて行われました。今回は社協の実習生も参加させていただき、若い子が来てくれたととても喜んでおられました。一緒にクイズやお手玉投げなどのレクリエーションやお話しをして楽しんでおられました。


 サロンの後は、上牧町地域福祉活動計画のヒアリングをさせていただき、虹の会の活動や活動を通しての課題等を聞かせていただきました。




 

お月見昼食会
~桜三会~ 10/7掲載



 9月16日(水)に桜ヶ丘三丁目小地域ネットワーク桜三会のお月見昼食会が開催されました。毎年恒例となっている昼食会。今回は、桜ヶ丘の方々による「ハーモニカ演奏」と桜ヶ丘三丁目の高坂さんによる「川柳を楽しむ会」のプログラムで行われました。

 ハーモニカ演奏では、演奏を聴くだけでなく、参加者の皆さんも一緒に歌っておられました。素晴らしい演奏の数々に拍手が鳴りやまないほどで会場は一体感で包まれていました。

 川柳を楽しむ会では、月と雨をテーマに考えられた川柳を一人ずつ出し合いました。そして、一番良いと思う川柳を一人ずつ投票し、それぞれの良いところを発表し合い、和やかな雰囲気のなか川柳を楽しまれていました。

 桜三会の皆さんが作ってくださったおいしい昼食を食べながらお友達同士、日頃の話や趣味の話をして盛り上がっていました。


流しそうめん大会
~グリーンネット~ 7/30掲載


 7月26日(日)の11時から緑ヶ丘小地域ネットワークグリーンネットの流しそうめん大会が行われました。

 今年も昨年同様、緻密な設計による竹やテントの設置が行われていました。
 あっという間に80名以上の方々が参加され、家族での参加が多いなか、小・中学生も友達を連れて参加していました。

    

 世話人の皆さんは、出迎えるときは「○○さん、よく来てくれた!ありがとう!」と声かけを。「あの子は昔はこんな子やってん、大きなったわ」と地域の子ども達の成長も楽しみにされていました。ここには参加できなかった独居の高齢者にそうめんを届けられるなど地域のなかでの見守り活動にも取り組まれていました。

 夏の風物詩を楽しまれ、世代間交流ができた1日となりました。

いざなぎサロン 2回目の開催
~いざなぎの里~ 7/25掲載


 7月21日(火)に片岡台団地小地域ネットワークいざなぎの里の2回目のサロンが開催されました。今回も10時から12時まで片岡台集会所での開催でした。

 開始前から続々と住民の方々が来て下さいました。前回のサロンに来て下さった方々が友達を連れて参加するなど、いざなぎサロンが地域に定着しつつあるのが感じられました。

 次回は8月20日(木)に開催されます。
 ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

DVD鑑賞&サロン
~虹の会~ 7/25掲載


思い出DVD鑑賞

 7月15日(水)に米山台小地域ネットワーク虹の会のサロンが行われました。

今回はサロンが始まる前に、6月に行かれた馬見丘陵公園での散策の思い出DVDを皆さんで見られました。このDVDは、米山台の方がたくさんの写真とBGMを組み合わせてスライドショーにしてくださったものです。「暑かったね~」「でも、たくさん歩いたね!」「○○さん映ってるよ!」と一枚一枚映される写真に思い出を振り返りながらスライドショーを楽しまれました。


チーム戦のレクリエーション

 そのあと、サロンが始まりました。「頭をつかって、手を動かして脳を活性化しよう」とのテーマでレクリエーションをされました。紙コップやボールを使ったゲームは参加者の皆さんに好評です。チームで速さを競うので、毎回白熱します。

 サロンはいつもわいわい賑やかで、時間があっという間に過ぎていきました。




次回は9月16日(水)13:30~米山台公民館にて行われます。

初夏のお楽しみ会
~アーバンうきうきネット~ 7/25掲載



 6月26日(金)にアーバンうきうきネットによる「うきうきサロン」が
コミュニティホールにて行われました。

 「お茶と音楽のつどい」ということで、バイオリン演奏者を招いて、
「花は咲く」や「いい日旅立ち」「おぼろ月夜」など、バイオリンの音色を楽しまれました。

 おいしいコーヒーとシフォンケーキをいただきながら、
バイオリンの音色に耳を傾ける少し贅沢なティータイムを皆さんで過ごされました。

手延べそうめん作り体験
~虹の会~3/27



3月27日(金)に虹の会の交流研修会が行われました。虹の会の世話人さん14名で桜井の「三輪そうめん山本」さんへ行かれ、手延べそうめん作りを体験されました。

 手延べそうめんの製造工程ビデオを見てから、担当の方に手延べ技法を教わり、いざ実践です。以前にも体験された方もおられ、慣れた手付きでそうめんを作られました。

 繊細なそうめんがちぎれてしまわないようにそーっと慎重に作る方、大胆に作る方、それぞれの個性があらわれていました。そして、個性溢れるそうめんが出来上がりました。

「見ていると簡単にできそうなのに、いざやってみると難しいわ」とおっしゃる方や「昔やったことがあるから、簡単にできる」とおっしゃる方がいて、場の雰囲気も楽しいものになっていました。

 体験のあとは、美味しいそうめんをいただき、ご自分で作られたそうめんをお土産に、帰られました。


 行き帰りのバスのなかでも皆さん話が弾み、あっという間の移動時間でした。短い時間のなかで世話人同士の交流ができた有意義な一日になったのではないでしょうか。

推進委員会
~ふれあいの会~3/20

第10回推進委員会

 3月20日(金)に松里園の小地域ネットワーク「ふれあいの会」の第10回推進委員会が開かれました。
 近況報告や平成27年度の事業計画などを話し合われました。2月28日(土)に行われた松里園地区内の清掃奉仕活動が無事に終了されたことや事業計画の確認、社協まつりの模擬店メニュー、社協まつり実行委員会の立ち上げについて話されました。
 男性の方だけの話し合いでしたが、一つ一つの項目を過去の記録も一緒に確認されながら、丁寧に話し合いを進めておられました。

また、ご報告として平成27年4月より、ふれあいの会代表が大山さんから浦上さんへ変わられました。

サロン
~虹の会~3/18

 3月18日(水)に虹の会でサロンが行われました。23名の方が参加してくださり、レクリエーションを楽しみ、コーヒーとお菓子をいただきながらお話しをして過ごされました。
 虹の会の世話人さんが考えられたレクリエーションは、「トランプでじゃんけん」と「手作りのこま回し」、「コップ遊び」、「歌」「体操」でした。


 2チームに分かれて勝敗を決めるじゃんけんゲームとこま回し、コップ遊びはとても盛り上がりました。勝敗を決めるレクリエーションはいつも白熱する人気ぶりです。

 頭を使う「トランプでじゃんけんゲーム」

いつものじゃんけんをトランプを使って。

速さを競う「コップ遊び」

3段にコップを並べて、元に戻したら次の人へバトンタッチ。





次回のサロンも楽しいレクリエーションを考えておられます。


4月15日(水)13:30~に開催されます。ぜひ、ご参加ください。

手作りのじゃんけんカードとこま。

inserted by FC2 system